各年代に合わせたレッスンコースをご用意しております
体験レッスンも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
幼児のレッスン【3~4歳位対象】
ピアノに無理なく入っていけるように音楽の土台を楽しく身につけます。情操豊かに 音楽が好きになれるようにコミュニケーション豊かに進めています。又この年代の発達や個性に考慮して無理のないレッスンを心掛けています。
たのしい歌をうたい、音楽にあわせ身体を動かしたり、また打楽器やミュージックベル等を使用し音感やリズム感を養います。
音符、鍵盤、手指が結びつけられるようお子様に合った楽しい教材を使用しています。リズムカードや音符カード、音符ドリル、ワーク、五線ボード等を使用し、お子様が楽しく理解出来るようにレッスンしていきます。両手で簡単な曲が弾けることを目指します。
主な教本
- おんぷの学校
- リズムの学校
- うたとピアノの絵本
- ピアノランド ドレミランド幼児版
- ピアノひけるよジュニア バスティン
- ぴあのどりーむ
- アキピアノ教本
- ゴーゴーピアノ
- 4、5歳のリズムとソルフェージュ
子供のレッスン【5~小学生対象】
お子様の個性、性格、ベースを大切に練習嫌いにならず楽しみながら上達でき達成感を得られることを大切にしています。
そのために楽譜を読む基礎力を段階に合わせてしっかりと身につけられるようご指導していきます。発表会などの人前での演奏経験では目標に向かい努力する力を養うと同時に自信をもって自分の表現が出来ることを目的としています。また帰宅後の練習が困ることなく、スムースに出来るように内容を最後に振り返り確認をしています。感性豊かな音楽的に美しく、楽しい教本を使用し、お子さんに合ったものを選択しテクニックや表現が無理なく身に付けられるようご指導していきます。ご希望の方には各種のピアノコンクール対策も行います。
主な教本
- バーナム アキピアノ教本
- ピアノランド ドレミランド
- ぴあのどりーむ
- ピアノひけるよ
- オルガン・ピアノの本
- トンプソン バスティン アルフレッド バイエル
- ピアノのABC
- ピアノの練習ラジリテー
- プレ・インヴェンション
- ブルグミュラー ソナチネ
- 四期作曲家の小品 リズムとソルフェージュ1~4
- その他
中高生のレッスン
初心者から経験者までひとりひとりのレベルやジャンルに合わせたレッスンです。忙しいこの時期に音楽とピアノが心の癒しになれるようにご本人の主体性を大事に進めていきます。
演奏の基礎テクニックや表現方法をしっかり学びながらクラシック、ポップス、ジャズ、など弾きたい曲の希望を尊重しています。ピアノが将来的にも楽しめるようなレッスンを行なっています。
学校の音楽試験対策、合唱の伴奏対策をご希望の方には行ないます。部活、塾などで忙しい方は1レッスン制も可能です。音高、音大受験の聴音、ソルフェージュ対策希望の方もご相談お受けいたします。
主な教本
- ハノン
- テクニックマスター
- チェルニー
- ソナチネ
- ソナタ集
- バッハインヴェンション・シンフォ二ア 四期作曲家作品
- バスティン コールユーブンゲン ポピュラー系楽譜
- その他
大人の方のレッスン
全く初めての方から経験のある方まで、「豊かに楽しく」をモットーにしています。
ゆっくり進みたい、基礎からじっくり、弾きたい曲だけ、グループレッスンが合わないなど、ニーズや進度、ご希望に合わせたレッスンです。
楽譜の読み方からリズム、運指、テクニックの基礎、作曲家、わかりやすい音楽理論、コードなど演奏に必要な基礎を身につけ無理なく楽しく進んでいきます。クラッシック・ポピュラー・映画音楽・やさしくアレンジした曲など幅広いジャンルで美しい響きを楽しんでいきましょう。
「50歳からはじめるピアノコース」も行っています。
主な教本
- 大人のためのピアノ教本
- シニアピアノ教本
- 大人のためのピアノ悠々塾
- 大人のハートフルピアノ曲集
- 大人のためのテクニックマスター
- オトナピアノ
- バスティン
- サウンドファン
- 指の体操
- その他ご希望の曲や楽譜
保育士試験の音楽対策
これから保育士試験を目指す方や現役の先生でピアノや弾き歌いが苦手の方を応援致します。
レベルに合わせたピアノ演奏法、弾き歌いの対策をポイントを踏まえたレッスンで行います。
正しいリズム、音程、曲想のつけ方、楽譜の理解、楽典など職場に就いたときにも困らない力を基礎から指導します。課題曲が出たときからのレッスンも行いますが、確実に能力を身につけるためにはなるべく早くからの対策が望ましいです。
主な教本
- 現場で役立つ幼稚園教諭 保育士のためのピアノ入門(東京福祉保育専門学校編)
- その他指定の教材に対応致します。
- また必要時にはレベルに合わせた教材を選択させていただきます。
ご希望の方には
- カワイピアノ生徒グレードテスト15級から受験出来ます。
- カワイおとなのグレードテスト12級から受験出来ます。
- カワイ音楽教室講師採用試験に取得しておくと有利な「カワイグレード6級」対策も元講師と家族が現役講師の経験の観点から行っています。ご希望の方はご相談下さい。
- 上記以外の教材をご利用頂くことも可能です。
レッスン料
入会金 | 2,000円 |
---|---|
未就学児(月謝) | 5,500円 30分/1回 月4回(年間44回) |
小学生(月謝) | 6,500円 40分/1回 月4回(年間44回) 4年生から7,000円 |
中高生以上(月謝) | 7,500円 40分/1回 月4回(年間44回) 7,000円 40分/1回 月3回(年間36回) 5,000円 45分/1回 月2回(年間24回) |
保育士試験対策(月謝) | 9,000円 45分/1回 月4回(年間44回) 7,500円 45分/1回 月3回(年間36回) 5,500円 45分/1回 月2回(年間24回) |
1レッスン制(中高生以上の方) | 2,500円 45分/1回 3,000円 60分/1回 |
※レベル進行によるレッスン料の更新はありません。月謝のご家族割引制度あります。
レッスンスケジュール
レッスンのご希望時間帯は電話又はメールにてお問い合せ下さい。
- 月
- 火
- 水
- 木
- 土
- 13:00~19:30
注意事項
- 年間44回、1月と8月は3回レッスンです。
- 日曜、祝日はお休みです。
- 月4回レッスンの場合、祝日の週はお休みになり3回レッスンになる月もございます(年間44回のレッスン回数です)
- 小学4年以下のお子様にはレッスンノートに次回までのご家庭での課題と練習のポイントを記入しお知らせしています。
- 幼稚園、学校行事、天災でお休みの場合は振り替え致します。
- 急な当日のキャンセルは申し訳ありませんが振替えは致しかねます。
- 体験レッスン後、7日以内程度にて、ご入会の有無のご連絡をお願い致します。
- 休会は3か月までとさせていただきます。退会は1ヶ月前までに、お知らせください。
- 成人男性の方のご入会はご紹介のみとさせていただきます。