2021.05.04
発表会 曲選び
ゴールデンウィークも、終盤、今年も、ご家庭内で過ごす方が多いのでしょうか!
今年は、5月の希望生徒さん達による、zoomでオンラインおさらい会、
そして、9月の発表会開催と、
昨年は出来なかった、人前での演奏を披露出来る機会を作りました。
このお休み中は、今まさに、発表会の選曲で、ピアノの上は、
たくさんの楽譜が山積みになっています!
新刊の、発表会向き楽譜も、ネット注文で、たくさん購入して、届いて来ました!
以前なら、大手楽器店で、数時間籠って、楽譜を選びに行っていたものでしたが、
このご時世では、いろいろ多彩な情報を頼りに、
良い曲を探して、ネット注文出来るのは、
ある意味、ありがたい事だとも思えます。
高学年以上の、生徒さんには、ほとんど、連休前に渡しましたが、
習い始めや、低学年の生徒さんには、教本を進めていくことを、
まず優先してから、発表会の曲に、取り掛かってもらいます。
弾いてみて、良い曲だと思っても、どの生徒さんにも向いていない!
という、しっくり来るものが、ないこともあり、悩む時間も多いものです。
逆に、弾いた瞬間に、あの生徒さんに!!と、即決することもあります。
映える曲でも、学習しがいのない曲や、地味な曲でも、
きっと数か月練習することで、いろいろな上達が見込まれる曲もあります。
今年は、この先どうなるか、わからない状況の開催ですので、
なるべく、オーソドックスな、発表会定番の有名曲を、入れていきたいとは、思っています。
発表会にかかわらず、練習する意欲を感じる曲で、
聴いていても、憧れを感じてもらうことが大切だからです。
年上の生徒さんの演奏を聴いて、あんなふうに、弾けるといいな!
と、憧れを持つことは、まさに、最大の意欲になり、上達につながっていく事でしょう。
又、恒例の、親子連弾に、今年も多くの保護者の皆様に、
ご協力いただけそうで、本当に感謝しております。
選曲する過程は、悩みはしますが、
一人一人の生徒さん達の、顔を思い浮かべながら、
あれこれ悩むことも、実は嬉しい悩みなのかもしれません!
無事の発表会開催を祈るばかりです!